クラシキ文華 編集部便り
その他2025/11/17
11月17日は将棋の日!15・16日倉敷藤花戦を開催しました
11月15・16日に大山名人杯 第33期 倉敷藤花戦 第2・3局が倉敷市芸文館で行われました。
福間香奈倉敷藤花と挑戦者伊藤沙恵女流四段が対局。
5日の東京将棋会館での第1局は福間倉敷藤花の勝利から迎えた15日の第2局は伊藤女流四段が勝利。
16日の第3局では福間倉敷藤花が91手で勝利し、倉敷藤花を防衛。11連覇を果たしました。
15・16日に開催した大盤解説会では、解説の狩山幹生五段と聞き手の北村桂香女流二段に多くの将棋ファンが耳を傾けていました。
【大山名人杯 倉敷藤花戦】
倉敷市出身の大山康晴十五世名人の功績をたたえ、平成5年に創設された日本将棋連盟公式女流タイトル戦。
倉敷藤花タイトル保持者が挑戦者決定トーナメントの優勝者と三番勝負を行い、勝者が倉敷藤花位を獲得します。






