クラシキ文華 編集部便り

Made in Kurashiki in くらしき 2019

イベント 2019/04/20

Made in Kurashiki in くらしき 2019

4月20日(土)・21日(日)に倉敷市芸文館広場で開催しています。 良い天気ですね! テントが並び、お客さんらが作家さんと話をしながら、ゆったりと作品を見ていました。 美観地区からすぐなので、 ぜひ、お出か…

続きを読む

酒津公園の桜 平成31年4月7日

その他 2019/04/07

酒津公園の桜 平成31年4月7日

4月7日朝、酒津公園の桜。 既にお花見の人と桜の撮影の人が大勢来られていました。 ほぼ満開。明日か明後日には完全に満開になりそうです

続きを読む

美観地区の桜 平成31年 4月6日 

その他 2019/04/06

美観地区の桜 平成31年 4月6日 

天気も良く花見日和ですね。 美観地区の桜もほぼ満開。ここ数日が見頃ではないでしょうか。 観光客でにぎわっていて、桜を撮影する人も大勢おられましたよ。

続きを読む

特集25 廃材がつなぐコミニュティ 日本初のクリエイティブユースの拠点 IDEA R LABへ

お知らせ 2019/04/01

特集25 廃材がつなぐコミニュティ 日本初のクリエイティブユースの拠点 IDEA R LABへ

特集25「廃材がつなぐコミニュティ 日本初のクリエイティブユースの拠点 IDEA R LABへ」を公開しました。 江戸時代には北前船の寄港地となり、備中一の商業港として栄えた玉島。町のあちらこちらに茶室を構えた商家が残り、往時の文…

続きを読む

倉敷美観地区の桜の蕾の様子(平成31年3月24日)

その他 2019/03/24

倉敷美観地区の桜の蕾の様子(平成31年3月24日)

3月24日、倉敷美観地区。桜の蕾の様子です。 だいぶ膨らんできました。 3月27日辺りが開花と予想されているので、見頃は4月頭でしょうか。 先週に比べて、柳も伸びてきています。

続きを読む

倉敷春宵あかり(2019年)

イベント 2019/03/09

倉敷春宵あかり(2019年)

3月9日(土)、夜の倉敷美観地区一帯をさまざま和の「あかり」で彩るイベント「倉敷春宵あかり」が始まりました。 和傘あかりや切子あかりなど 今日は昼から暖かく、春宵を見て回っていても寒さを感じませんでしたよ。 次…

続きを読む

倉敷川沿いの河津桜が満開です(2019年)

お知らせ 2019/03/09

倉敷川沿いの河津桜が満開です(2019年)

今日はいい陽気でしたね。 倉敷川沿いの河津桜が満開でした。 家族連れが、散策すしたり写真を撮ったりなど楽しまれていました。 瀬戸内倉敷ツーデーマーチで歩いた皆様も楽しまれたのではないでしょうか。

続きを読む

特集24 クラシキの古民家カフェを公開しました!

お知らせ 2019/01/29

特集24 クラシキの古民家カフェを公開しました!

倉敷には、町家や蔵などをリノベーションしたカフェがたくさんあって、そこに集うヒト、そこで始まるコトが、倉敷に新しい息吹をもたらしています。古民家に宿る歴史や思いも一緒にのせて、次世代へと再生させた3軒のカフェを紹介します。

続きを読む

プレゼント付きアンケート実施しています!

お知らせ 2018/12/26

プレゼント付きアンケート実施しています!

「クラシキ文華」では、倉敷についてのアンケートを実施しています。内容は、倉敷についてのイメージやサイトのご感想などです。 アンケートに答えていただいた方の中から、抽選で倉敷の素敵なプレゼントをお届けします。 アンケー…

続きを読む

特集23 倉敷市伝統美観保存条例制定から50年 思いが守り伝える町並みを公開しました。

お知らせ 2018/12/25

特集23 倉敷市伝統美観保存条例制定から50年 思いが守り伝える町並みを公開しました。

白壁の町並み「倉敷美観地区」。 国の景観保護の動きに先行して、景観を守るための条例「倉敷市伝統美観保護条例」が公布されて50年になります。 その行政に先駆けて動いたのは町並みを守ろうとする住民たちです。 この特…

続きを読む

HOMEに戻る

クラシキ文華(文化 - ブンカ)

倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 岡山県倉敷市西中新田640番地
【TEL】 086-426-3061 【FAX】 086-426-4095