クラシキ文華 編集部便り
お知らせ 2018/08/17
特集21 「生きた重要文化財 語らい座 大原本邸へ」を公開しました
倉敷窓や倉敷格子、瓦と白漆喰のなまこ壁など、独特の意匠を備える典型的な倉敷町家として、国の重要文化財に指定されている旧大原家住宅。 代々の大原家当主が暮らす住宅だったことから非公開となっていましたが、2018年4月1日から「語…
その他 2018/07/05
語らい座 大原本邸 20180705
取材で伺いました。 雨で石や庭の緑が濡れ、しっとりした雰囲気に。 館は歴史と文化を学びつつ新しいモノを生みだしてく場としていきたい、様々な人が交わる場にしたいという大原家や地域の方の想いから、教育の場としての活用を…
その他 2018/06/28
倉敷美観地区・七夕飾り
6月28日に倉敷美観地区の七夕飾りを撮影してきました。 どなたでもお願い事の短冊を書いてつるすことができます。 ちょうど、倉敷市出身で東京在住の女性が、愛媛の友人を観光案内中に短冊を掲げていました。 七夕飾りは7…
その他 2018/06/23
雨の美観地区 2018/6/23
6月23日美観地区。 雨のち曇りの天気予報。 12時ごろは雨で。日頃人気のお店もまだ列がないくらいでした。 14時ごろには雨も止み、観光の人も増えてきました。
その他 2018/06/10
倉敷美観地区のあじさい 2018/6/10
6月10日午前の倉敷美観地区の様子です。 午後からは雨の予報も、まだ曇り空でした。 風もあり、過ごしやすい気候で、あじさいは咲き始め。 写真を撮影する花嫁・花婿姿もちらほらと。
お知らせ 2018/05/24
「北前船寄港地」「古代吉備の遺産」のストーリーが日本遺産に認定!
5月24日(木)に「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」と「『桃太郎伝説』の生まれたまち おかやま~古代吉備の遺産が誘(いざな)う鬼退治の物語~」の2つのストーリーが、倉敷市の新たな日本遺産として文化…
イベント 2018/05/18
2018春 瀬戸大橋スカイツアー
瀬戸大橋スカイツアーは、一般の人が普段立ち入ることができない、JR瀬戸大橋線の車軸が間近で観られる管理用通路や、海面から175mの塔頂にのぼることができる非常に人気のツアーです。 今回取材で参加させていただきました…
イベント 2018/05/12
フィールド オブ クラフト倉敷2018
5月12日(土)に倉敷市芸文館前広場で開催の「フィールドオブクラフト倉敷2018」を見てきました。 広場全体にたくさんのテントが広がり、手作りの作品を求めるお客で賑わっていました。 作品の作り手のこだわりなど話を聞きな…
イベント 2018/05/06
第7回OH!縁(応援)感謝DAY
5月6日(日)、ヘルスピア倉敷アイスアリーナでの第7回OH!縁(応援)感謝DAY。 倉敷市スケート協会主催で、倉敷フィギュアスケーティングクラブ所属の選手らが、日頃の応援への感謝の気持ちを込め、約700人の観客の前で演技を…