クラシキ文華 編集部便り
イベント 2018/02/28
倉敷雛めぐり2018 見てきました!
週末に倉敷雛めぐりの会場を回ってきました。 昭和初期やそれ以前に作られたお雛様、地域の特産を活かしたお雛様、園児たちが作ったお雛様など、様々なお雛様が並び、どの会場も華やかでしたよ。 美観地区では着物姿の方も見かけ…
その他 2018/02/21
しらかべキッズ 市長訪問
2月21日(水)に、「平成29年度 家族や地域の大切さに関する作品コンクール」写真部門テーマ「子育てを応援する地域の力」最優秀賞受賞の報告に、倉敷東小児童クラブしらかべキッズの関係者や子ども達が伊東香織倉敷市長を訪問しました。
イベント 2018/02/20
倉敷市立短期大学卒業・修了制作展2018
2月25日(日)まで倉敷市立美術館で、倉敷市立短期大学卒業・終了制作展が開催されています。 2月20日(火)に見てきましたが、力作揃いでしたよ。 美人画を配したワンカップ酒容器、シマウマや三毛猫などをイメージしたマフラ…
お知らせ 2018/02/15
特集19 モノ作りの現場へ 倉敷製蠟を公開しました。
創業の地・倉敷で一つ一つ真心を込めてキャンドルを作り続ける老舗メーカー。その伝統の技に現代的な感性を融合させて生み出し、 今、国内はもちろん海外からも注目されているキャンドルブランド「倉敷製蠟」について紹介しています。 …
イベント 2018/02/11
備中玉島みなと朝市(2018/2/11)行ってきました!
「マンホールdeホットケーキ」食べてきました。 生クリームやチョコレート、はちみつなどトッピング自由で、外はサクサク。おいしかったです!。 らくがきタイム バレンタインアートにも参加してきました! 商店街がチョー…
お知らせ 2018/02/02
特集18 モノ作りの現場へ TEORI(テオリ)を公開しています!
タケノコ作りが盛んな倉敷市真備地区。木材より硬く弾力性に富む竹を独自の方法で集成材に加工し、デザイン性の高い家具や雑貨に仕上げて、国内外に発信しているテオリを紹介しています。 間伐で捨てられていた竹を環境素材として活用す…
その他 2018/01/28
くらしき きらめきのみち ハートのイルミネーション
倉敷みらい公園やJR倉敷駅北ペデストリアンデッキなどを照らすイルミネーション「くらしき きらめきのみち」にハートのイルミネーションが登場しています。 2月14日のバレンタインデーまで倉敷みらい公園~JR倉敷駅北デッキで開…
イベント 2018/01/26
2018船穂スイートピー記念日イベント
倉敷市船穂地区は、スイートピー出荷量で全国第2位の産地です。 1月27日は、「い~ふなお」の語呂合わせで、船穂スイートピー記念日となっています。 1月26日(金)からJR倉敷駅改札付近に、スイートピー約50種類の品種…
その他 2018/01/20
倉敷美観地区(2017/1/20)
天気が良かったので、倉敷美観地区へ撮影に。 倉敷館観光案内所は現在改装中で、倉敷物語館に臨時の観光案内所が設置されています。ご注意くださいね。
その他 2018/01/17
ファジアーノ岡山の選手が倉敷市役所を訪問
1月17日、2018シーズンの開幕を前に、ファジアーノ岡山の木村代表、長澤監督、関戸選手、仲間選手が倉敷市役所を訪問し、J1昇格に向けての意気込みを語りました。 ファジアーノ岡山は、Jリーグ加盟10周年の節目を迎える2018シーズ…