クラシキ文華 編集部便り
イベント 2016/03/19
倉敷音楽祭 交流フェスティバル
倉敷音楽祭の交流フェスティバルの阿波踊り選抜連、高知よさこい・ほにや、備中松山踊り選抜連のステージや取材に行ってきました。 全国にその名を知られた踊りのトップチームの舞台は、鳥肌もの。ホール公演、町流しともお勧めです…
お知らせ 2016/03/15
「mt×大原美術館」準備始まる!
3月29日(火)から、岡山県の晴れの国おかやま観光デスティネーションキャンペーンの一環として、倉敷のカモ井加工紙のカラーマスキングテープmtと大原美術館がコラボする「mt×大原美術館」が開催されます。 大原美術…
イベント 2016/02/27
倉敷春宵あかり 2月27日(土)
倉敷春宵あかり撮影してきました。 夕方には雨が降りどうなるかと思いましたが、始まる頃にはやんでくれてよかったです。その分結構冷えました(^^; 倉敷物語館の切子あかりや有隣荘前の和傘あかりが見応えがあり、その他の…
お知らせ 2016/02/21
ラッピングトレイン mt×SUNLINER 倉敷駅へ!
晴れの国おかやまディスティネーションキャンペーンの一環で、倉敷発祥のマスキングテープでラッピングした列車が2月21日に運行開始となりました。 岡山駅での車両展示式を取材した後、倉敷駅へ列車より先回りです(^^)! …
イベント 2016/02/19
児島雛めぐり ジーンズ雛・学生服雛も登場
倉敷雛めぐりの児島雛めぐりが他地区会場に先行して始まりましたので、児島市民交流センターのオープニングと合わせ取材してきました。 児島市民交流センターに飾られているお雛様は、繊維産業が盛んな地ならでは。 デニム生…
お知らせ 2016/02/12
倉敷市歴史文化基本構想等審議会が開催
2月10日(水)に第1回倉敷市歴史文化基本構想等審議会が開催されました。 「歴史文化基本構想」とは、地域に存在する文化財や文化財の周辺環境を活かしつつ、地域づくりを行っていくための基本的な考えをまとめたものです。…
お知らせ 2016/02/09
倉敷市シティセールス冊子「クラシキ文華」PDF・電子ブック掲載しました
平成27年9月に発刊した倉敷市シティセールス冊子「クラシキ文華」のPDF版を掲載しました。 主に東京・横浜や大阪・神戸の方、倉敷市に来られた市外の方にお渡ししていたものです。 サイトの特集とタイアップした記事…
お知らせ 2016/01/28
特集記事「クラシキ街角アート図鑑」を公開
新しい特集記事「クラシキ街角アート図鑑」を公開しました。 瀬戸内国際芸術祭の開催も近くなり、なにかとこの地域も芸術づいてきていますが、倉敷も「文化と芸術のまち」(^^)! 日本初の近代西洋美術館である大原美…
お知らせ 2016/01/27
水島臨海工業地帯の夜景
冬の方が夜景がきれいに見えると聞き、水島臨海工業地帯の夜景を撮影しに行ってきました。 工業地帯沿いの山を鷲羽山まで走る鷲羽山公園線(旧鷲羽山スカイライン)にある水島展望台が撮影スポットです(^^) 広大な工場地帯…
お知らせ 2016/01/17
インディゴの恋人トークショー「鶴太郎×美波-アートと生きる」
1月17日に開催されたインディゴの恋人関連イベントのトークショー「鶴太郎×美波-アートと生きる」を聞いてきました。 会場の倉敷中央病院・大原記念ホールには、大勢の方が訪れほぼ満員。 鶴太郎さんの美術の豆知識・ド…









