くらしき知しき

大山康晴十五世名人の10の偉業 大山康晴十五世名人の10の偉業

令和5年は大山康晴十五世名人生誕100周年

倉敷市では、生誕100周年を記念する行事がいくつも行われており、9月2日・3日には全日本アマチュア将棋名人戦全国大会が開催されました。

これに合わせて、9月2日には、「谷川浩司十七世名人&井上慶太九段トークショー」が開催されました。

トークショーで、谷川浩司十七世名人が井上慶太九段と楽しく掛け合いながら、大山康晴十五世名人の偉大さを10の偉業にまとめて話されたので、ご紹介します。

※表記は令和5年9月8日現在です。


1 タイトル80期(歴代2位)、タイトル戦112回(歴代2位)出場、一般棋戦44勝(歴代2位)


全盛期頃のタイトル戦は5つ(※)、羽生善治九段の時は7タイトル、現在は8タイトル

谷川浩司十七世名人:「5つのタイトルで80期。現在ならもっと増えていたのではないか」

※昭和25(1950)年に九段のタイトル獲得。同年は名人・九段の2タイトル。昭和26(1951)年に王将戦、昭和35(1960)年に王位戦、昭和37(1962)年に棋聖戦、昭和50(1975)年に棋王戦、昭和58(1983)年に王座戦、平成30(2018)年に叡王戦がタイトル戦となった


2 名人18期(歴代1位)。18期から13連覇(歴代1位)


谷川浩司十七世名人:「当時名人は変わらないものと感じていた。中原誠十六世名人を含め22年で1回しか名人が変わっていない」

大山康晴十五世名人の10の偉業

3 通算1433勝(歴代2位)。50代で400勝も


戦争で、将棋ができない時期もあった。タイトルを持っていたころは対局が少ない。50代が一番勝っている。

 

4 五冠独占を4度。43歳でも保持


羽生善治九段の七冠独占は25歳、平成8(1996)年の2月から7月。

大山康晴十五世名人の10の偉業

5 タイトル戦連続出場50回(歴代1位)。昭和32(1957)年から約10年間


2位の羽生九段23回(7タイトル)、藤井竜王・名人8回(8タイトル)


6 59歳11カ月時点でタイトル(王将)保持


60歳直前にタイトルを失った。

大山康晴十五世名人の10の偉業

7 弟子の有吉道夫九段と4度のタイトル戦


12歳違い。すべて師匠が勝つ。倉敷美観地区の有隣荘でも対局した。他にタイトル戦で対決した師弟はいない。

大山康晴十五世名人の10の偉業

8 中原誠十六世名人と162対局(歴代5位)


谷川浩司十七世名人:「年齢が近いと対局が多いが、24歳離れている。40~50代でもトップ棋士であったことが大きい」


9 63歳で名人戦挑戦(歴代最年長)。66歳で棋王挑戦(歴代最年長)


谷川浩司十七世名人:「藤井さんが記録を抜けるかは(年齢的に)なんとか見届けられるかな」

大山康晴十五世名人の10の偉業

10 順位戦(名人戦)のA級在籍連続44期(名人18期含。歴代1位)


生涯トップ棋士だった。谷川浩司十七世名人32期、羽生九段29期。
大山康晴十五世名人はA級のまま亡くなった。
谷川浩司十七世名人:「最後の年のA級順位戦で負かされました」

 

大山康晴十五世名人の10の偉業

以上、他にも記録はありますが、谷川浩司十七世名人がお話しされた「大山康晴十五世名人の10の偉業」をご紹介しました。

関連情報

特集42 将棋のまち倉敷 – クラシキ文華
WEB
特集42 将棋のまち倉敷 – クラシキ文華
大山康晴十五世名人の10の偉業
大山名人記念館
所在地
〒710-0046 倉敷市中央1-18-1
連絡先
電話 086-434-0003
WEB
大山名人記念館
大山康晴十五世名人の10の偉業
大山康晴 Yasuharu Ooyama - 棋士データベース
WEB
大山康晴 Yasuharu Ooyama - 棋士データベース

「くらしき知しき」カテゴリー

  • 全て
  • カテゴリーなし

HOMEに戻る

クラシキ文華(文化 - ブンカ)

倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課
〒710-8565 岡山県倉敷市西中新田640番地
【TEL】 086-426-3061 【FAX】 086-426-4095