クラシキ文華 編集部便り
お知らせ 2023/08/09
2023ハートランド倉敷 試験点灯
8月11日(祝・金)から始まる夜のあかりイベント・ハートランド倉敷。 8月9日に試験点灯があり、撮影してきました。 今回2回目。見どころは 児島虎次郎記念館(旧中国銀行倉敷本町支店):プロジェクションマッピング
お知らせ 2023/07/28
大山康晴十五世名人生誕100周年記念「倉敷藤花戦」題字贈呈式
今年は、倉敷市出身で不世出の棋士 大山康晴十五世名人の生誕100周年です。平成5年に大山康晴名人の遺志を継いで創設した女流公式タイトル戦「倉敷藤花戦」。初代クイーン倉敷藤花 清水市代女流七段に題字を揮毫していただき、本日7月28…
お知らせ 2023/06/25
種松山西園地のあじさい 2023
種松山西園地のあじさい。満開でした。 園内には1万3千株のあじさいがあり、例年、7月上旬まで観賞できます。 ◇種松山公園西園地◇ 倉敷市福田町福田426-1 公園緑地課 種松山公園西園地のホームページ https:/…
その他 2023/05/20
倉敷美観地区周辺に素隠居出没 2023
5月20日(土)、倉敷美観地区の大原美術館前で、素隠居(すいんきょ)を撮影しました。 素隠居とは、倉敷市にある阿智神社の例大祭の際に現れる「じじ」と「ばば」のお面をかぶった人たちのことで、手には渋うちわを持ち、頭をうちわで…
その他 2023/04/29
2023阿知の藤
4月29日に阿知の藤を見てきました。倉敷美観地区の鶴形山山頂にあり、樹齢350年以上、日本一の曙藤です。 今年は開花が早かったので、散っていないか心配でしたが、まだまだ見頃でした。
イベント 2023/04/29
2023春 児島フェス#せんいさい
4月29日(土)・30日(日)、4年ぶりに、まちなかを会場にして、「児島フェス#せんいさい」が開催されています。 今年は 児島駅周辺、三白市、ジーンズストリートの 3エリアで開催。 「メイドイン児島」にこだわった即売テ…
その他 2023/04/01
王子が岳レストハウスからの桜(令和5年4月1日)
先日は、王子が岳レストハウスが開いていない時間の撮影だったため、4月1日再度チャレンジ。 館内ベランダからの角度がお気に入りです。 王子が岳レストハウス 開館時間9時~17時30分(10月〜3月は16時。月曜休) 王…
その他 2023/04/01
酒津公園の桜(令和5年4月1日)
4月1日に酒津公園配水池付近の桜を撮影してきました。 ランドセル姿の子どもさんを撮影する家族の姿もあちこち。 少し散りかけていますが、この土日は楽しめそうですね。 夜間はライトアップも実施しています。 …
お知らせ 2023/03/30
特集50「#クラシキブンカ インスタ映えスポット」を公開!
特集50「#クラシキブンカ インスタ映えスポット」を公開しました! 歴史を感じる町並みや、個性豊かなスポットなど、倉敷のまちにはたくさんの「映え」があふれています。 今回はそんな倉敷の「インスタ映えスポット」を「#ク…