いまココ いまココ いまココ いまココ いまココ TOP 味噌&醤油 ソース&たれ ドレッシング&ポン酢 はちみつ&ジャム 豊かでおいしい水、温暖な気候に育まれた米や大豆、小麦などの穀物、瀬戸内の塩…。 恵まれた原料で醸造された醤油や味噌は、古くから倉敷の食文化を支え続けてきました。 また、1933年の登場から現在まで愛用され続けているウスターソースを筆頭に、 特産のフルーツや野菜をたっぷり用いて開発されたドレッシングなど、 時代のニーズにマッチした調味料も数多く生み出されています。 豊富な食材の滋味を生かす、やや甘口の醤油や味噌が主流。 四季折々、海の幸にも山の幸にも恵まれた倉敷で親しまれてきたのは、素材の持ち味を生かす、やや甘口の醤油。一方、良質な米をふんだんに用いる倉敷の味噌は、まろやかで自然な甘さが特徴のひとつ。いずれも、昔ながらの技を守る醸造所で丹念に醸されています。 味噌&醤油 はこちら オーソドックスな味わいから個性派まで、バリエーション豊富 1933年の製造開始から今も変わらず多くのファンを持つウスターソースや、テレビ・雑誌でも紹介され人気を呼んだ超激辛のソース、いつもの料理に変化をもたらしてくれるひと品など。倉敷には、食材の味を引き立てるたれやソースが多彩にそろっています。 ソース&たれ はこちら 伝統的な調味料や特産の青果物を用いて作る、新たな味わい。 瀬戸内の海塩、コク深き無添加味噌、香り高い清水白桃、契約農家が丹誠込めたタマネギ、マイルドな風味の「岡山パクチー」など。倉敷自慢の素材に創意工夫を加えて作り出した新感覚のポン酢やドレッシングは、食卓に並ぶ料理の名脇役となりそうです。 ドレッシング&ポン酢 はこちら 果実王国ならではの贅沢なジャムと、倉敷産の天然100%はちみつ フルーツ王国の一角を占める倉敷では、清水白桃やピオーネをはじめとする、旬の果実を贅沢に使った種類豊富なジャムが作られています。さらに、岡山県では明治時代から養蜂も盛んに行われており、倉敷の山林で採取された、天然100%の希少なはちみつにも出合えます。 はちみつ&ジャム はこちら
ホーム 特集 観光 文化 産業 スポーツ 参加する 暮らし ニュースレター 編集部便り アクセス プレゼント フォトアルバム 閉じる 倉敷市 市長公室 くらしき情報発信課 〒710-8565 岡山県倉敷市西中新田640番地 【TEL】 086-426-3061 【FAX】 086-426-4095 Tweet