玉島は、江戸時代の大規模な新田開発により、備中の玄関として栄えた港町です。100年以上続く醤油屋や造り酒屋などが並ぶ「仲買町」、江戸時代の繁栄を伝える旧問屋街「新町」など風情豊かな町並みが今に残ります。
一本路地に入ると、昭和の雰囲気が漂う建物や商店街なども点在しており、ノスタルジーな景観が旅情を誘います。水門、ドラム缶橋など、港町ならではの景観が広がる玉島の町並みは、映画のロケ地になったことも。江戸情緒とノスタルジーが融合する旅情豊かな町並みを、のんびり散策してみてはいかがでしょうか。
また、白桃の産地としても有名で、上質な白桃を求めて、毎年、県内外から多くの人が訪れます。